2020年4月4日 二十四節気で今日は晴明にあたります。
万物が清らかで生き生きするする時期。
春に雨はつきものですが、今日は晴明にふさわしい晴天で清々しい1日になりました。
2020年の年始から、何か新しいことを始めたいと
毎朝4時起きで近くの神社へ早朝参拝をしています。
往復20分の距離を肩やストレッチをしながら歩くのですが。
あの角を曲がるまで肩を回す とか
両腕を高く上げ、あの角を曲がるまで腕を降ろさない とか
神社に着く頃には体もほぐれて温まってきます。
毎朝感謝のお参りもできて、ご褒美なのかひどい肩こりも解消^^*
今月で3ヶ月目。
始めた頃の真っ暗で、凍てつくような早朝の空気も
桜の時期を迎えて、白々と明るく爽やかな空気に変わってきました。
境内の桜も満開です。
習慣を変えることは生き方を変えることだなあと思います。
不要不急の外出が躊躇われる週末ですが
今朝もまだ誰もいない神社へお祈りをしてきました。
一日も早くこの混乱が収束し、来年の晴明の頃にはお花見ができますように。
(桜画家 奥村京華先生に描いていただいた桜です)