皆様こんにちは(^^)
ケイマリスタッフ伊勢です。
日毎に寒さが増して参りましたね。皆様お風邪などひいていませんか?
本日は元気に冬を過ごすために、
温活(日頃から体を温める事で、自分の体への意識を高め、冷えなど女性特有の症状にポジティブに向き合うための活動のこと)
について調べてみました!
基礎体温の理想は36.5~37℃と言われています。
基礎体温がアップすると身体が本来持つ力を高められ、冷えをはじめ生理前の不調、
肌荒れなど女性特有の不調も改善していくと言われています。
◆今日からできる簡単・基本温活美肌対策◆
①朝起きた時や夜寝る前に筋肉をほぐして血行を良くする
朝起きた時や夜寝る前に簡単なストレッチをして筋肉をほぐすと、血のめぐりが良くなります。
日中も、座っている時に、かかとやつまさきを上げ下げするだけでも、筋肉が動かされ、身体があたたまります。
②ウォーキング
ウォーキングは誰でも簡単にできる運動。
最初は1日1回10分からでもOKですので、ウォーキングをやった事のないかたでも少しずつ時間や距離を長くすると、
習慣化していきます。また、エレベーターを使わないで階段を使うなど、身体を動かすことを習慣化しましょう。
③身体を温める食べ物を積極的に摂取
冷えを改善する食べ物の代表的なものがしょうが。
身体をあたためるなら、生しょうがより乾燥している方が効果的です。
1日10gを目安に飲み物や料理に使いましょう。
その他、ニンジン、レンコン、ゴボウ、山芋などの根菜類、玄米、味噌や納豆や漬物などの発酵食品、
ねぎ、たまねぎ、とうがらし、にんにくなども体を温めてくれます。
④冷たいものより暖かい飲み物を
毎日簡単に身体をあたためられる方法は、ホットドリンクを飲むことです。冷たい飲み物は体を冷やします。
できるだけ常温、もしくはホットドリンクを飲む習慣をつけましょう。白湯や紅茶にしょうがをプラスすると、温活度ダブルUPです。
⑤お風呂に浸かるのを習慣に
忙しくても、身体をあたためるためには、シャワーはNG。
しっかりゆっくりお風呂につかって、毎日身体をあたためることを習慣化しましょう。
お気に入りの入浴剤やアロマを使って、ゆっくりとしたバスタイムは、ストレス改善にもプラスになり、美肌につながります。
「身体を温めれば、肌質が変わります」
その他にも、「肌の冷え」は「乾燥」の原因になると言われています。
身体をあたためることは、ニキビの大敵「乾燥」予防にもなります。
また、手足の冷えは不眠にもつながることがあります。
睡眠不足は、肌に大きな影響を与えます。
さらに、リラックス効果をうみ、良質な睡眠は、美肌にとっての最上の美容液です。
このように、身体を温めることは、肌改善に大きな影響を与えます。
「温活」は健康のためだけでなく、美肌にとても良いのです。
今日からできることを少しずつ実践していき、健康的な素肌を目指しましょう♪
関連記事はこちら ↓↓