ブラッシングの効果

こんにちは♪

ケイマリブログ担当伊勢です。本日はブラッシングの効果についてしらべてみました(^o^)

「ブラッシングの効果」

ブラッシングは、健やかな髪を育てるために欠かせないヘアケアの一つです。

でも、抜け毛・薄毛に悩んでいると

「ブラッシングすると必要以上に髪の毛が抜けてしまうのでは?」と心配に思うのも確かです。
実は、それは大きな誤解です!
ブラッシングには、むしろ抜け毛・薄毛を予防する効果があります。
髪②

<ブラッシングの役割>
①シャンプー前にブラッシングすると、頭皮に付いていた皮脂や老廃物による汚れが

浮きたち、シャンプーの効果がアップします。

②頭皮の血行が良くなり、新陳代謝を促進。
抜け毛・薄毛予防に有効なマッサージと同様の効果があります。

③ブラッシングすることで頭皮から分泌される皮脂が髪に運ばれ、
髪に潤いやハリが生まれます。

またシャンプーをして髪の毛を乾かしてから、寝る前にブラッシングをしましょう。

健康な髪の毛は夜寝ている間に作られますから、ブラッシングで頭皮の血行を良くしておくのです。
頭皮や髪を健康に保つ自分に合ったブラシを選んでブラッシングしましょう♪

ブラシ

コメントを残す