皆様、こんにちは(^o^)/
ケイマリブログ担当伊勢です。
まだまだ寒い日が続きますね。体調を崩さないように充分に気を付けて下さいね。
本日は、冬の頭皮について調べてみました!!
気温が低下する冬は、頭皮の乾燥だけでなく「冷え」にも十分気をつける必要があります。
体が冷えて血行が悪くなると、毛根へ栄養が運ばれにくくなり髪の成長に影響を及ぼすからです。
寒い季節はお手入れもおっくうになりがちですが、肌と同様、頭皮にとっても冬は過酷な季節です。
冷えから頭皮を守り、血行不良を防ぎましょう。
◆頭皮マッサージを習慣に
頭の両側に手をあて、頭皮を指の腹で押し上げるようにマッサージ。
同様に前頭部、後頭部の頭皮も行います。ゴシゴシこするのではなく、皮膚をゆるめるイメージで。
◆首回りもしっかり保湿
冷えによる肩こりも、頭皮の血行不良の要因です。
寒さで肩周辺の筋肉が緊張してうっ血しないよう、マフラーやネックウォーマーで首まわりを温かくしておきましょう。
◆ストレッチで体を温める
ストレッチなどの軽い運動で、体全体の血のめぐりを良くしましょう。
お風呂上がりに行うと、体が温まっているのでより効果的です。
◆ツボ指圧も効果的
頭頂部のツボ「百会」には、頭皮の血行を良くする働きがあります。
百会に両手の中指と人さし指を重ね合わせて置き、まっすぐ下へ押しましょう。
◆育毛剤で血行促進
冬の寒い季節もしっかりお手入れを継続しましょう。
寒い季節、冷えから頭皮を守り、血行不良を防ぎましょう!