こんにちは。
ケイマリスタッフの伊勢です。
日毎に寒さが増して参りましたが、皆様体調を崩されていませんか。
私は風邪予防の為、毎日マスク生活を送っています。
保湿されて、寒さも軽減しますよ!
そして事務所にも加湿器を回転させて乾燥を防いでいます。
さて、お肌の乾燥対策として保湿のスキンケアも大切ですが、
美肌の基本を支えるのは食べ物。
この季節に旬を迎える美肌に良いと言われる食材を調べてみました。
是非参考にしてみて下さい。
◆柿・栗
柿は、「柿が赤くなると医者が青くなる」ということわざがあるほど、栄養価の高い果物です。
水溶性食物繊維を多く含み、コレステロールの吸収を抑制する働きがあります。
ビタミンCやβカロテンも豊富で、老化抑制効果や美白効果が高く、美肌効果抜群です。
柿の渋味や、栗の渋皮はポリフェノールの一種、タンニンが豊富で、
血液中にある毒素や悪玉菌を減らし、血液の流れをよくする効果があります。
タンニンもシミの原因となるメラニンを抑制するため、美白効果があります。
◆まいたけ
きのこ類は美容効果も高く、特にお勧めなのはまいたけです。
トレハロースと言う高い保湿力を持つ成分を含み、肌を潤します。
また、シミやそばかすの原因となるメラニン色素の発生を抑える
チロシナーゼ阻害物質も含まれていて、美白効果があります。
◆ぎんなん、くるみ、落花生
木の実は、たんぱく質、ビタミンA・B群、ビタミンC、ビタミンE、鉄分、カリウム、パントテン酸など、
たくさんの栄養成分を含んでおり、栄養価が高い食材です。
ビタミン類も豊富なので、老化抑制や美肌効果も高いです。
11月の旬の食材♪
どれも美味しくて美肌もよいもので嬉しですね(^^)