夏越の祓

早いもので今年ももう半年が過ぎようとしていますね。

明日は「夏越の祓」

「夏越の祓」とは古来から続く神事で1年の折り返しにあたる6月30日に

神社の鳥居の下や拝殿前などに設けられた大きな輪(茅の輪)の中を

8の字を書くように3度くぐり抜ける「茅の輪(ちのわ)くぐり」を行うことで

1年の前半の罪や穢れを祓い残り半年間の無病息災を願うものだそう。

私は毎朝の早朝参拝を日課にしているのですが

昨日より茅の輪がたてられていました。

今年もこの半年が無事に過ごせたことを感謝しながら

今朝も左右左と茅の輪を8の字にくぐりました。

「水無月(みなづき)の夏越(なごし)の祓(はらえ)する人は千歳(ちとせ)の命のぶというなり」の句に倣い、水無月もつくりました。

小豆は悪魔祓いの意味。

小豆の赤い色にとても重要な意味があって、魔除けなど呪術的な力があると信じられてたそうです。
小豆の煮汁には解毒作用があるとされ、むくみにもいいそうなので、女性にも嬉しい食材ですね。形にも謂れが。邪気を払うために水無月の角は鋭角にするのですって。

 

コロナ禍でまだ不安な日々が続きますが、あと半年も何事もなく無事に過ごせますように。