こんにちは!ケイマリスタッフ金森です。
夏に向けてダイエット!と言っている内に、夏になってしまいました…。
週に一回ジムに行っているのですが、ランニングマシーンでは走らずに
傾斜率を上げてウォーキングをしています。(坂道ウォーキング)
前傾姿勢は重心を前に移動する際に、腹筋が効果的に鍛えられるそうです。
同時に体のバランスをとらなければならないため、自然と体感も強化でき、
全身運動&有酸素運動になるのです。
普段歩いている時に坂道が登場したら嫌になりますが…
この情報を耳にしてからは、坂道を見ると「よし!のぼるぞ!」となります。笑
△歩いているのでブレブレですが…傾斜率を10%まで上げました。
有酸素運動の前に筋トレをすると良いと聞いたので、
自転車で少し汗をかいたあと、筋トレ、坂道ウォーキングというコースで頑張っています。
また、スイミングは効率という観点から見ると、あまり良くないと言われています。
なぜなら、前後の支度に時間がかかるから。
支度の時間も、運動をした方が消費カロリーを稼げる。
でも、私はスイミングは他の運動と比べて、気持ち良いので大好きです。
全身運動にもなりますし、好きなスポーツは続けやすいですよね。
やはり、自分に合った運動を、その日の気分に合わせてするのが長続きのポイントではないでしょうか。
▽こちらの記事もおすすめです