夏が始まると、夏らしいことをしたくてウズウズしてしまう
木曜ブログ担当・金森です。
そんな私は3日前の海の日に、海水浴へ行ってきました!
梅雨も明け、快晴!私の夏が始まる!!
海を見るとテンションMAX!
いつもは日傘をさして通勤している私も、
この日ばかりは日焼け止めの力を信じて、波と戯れました。
人は多いけれど、色とりどりのパラソルやテントがキレイです!
海で遊んだあとは、海鮮丼を食べて、アイスをほおばりながら帰るのが、私のお決まりパターンです。笑
「はぁー、今日はいっぱい遊んだなぁ…夏はまだまだこれから!満喫するぞ!」
と思いながら、鏡を覗き込むと頬が少ーし赤くなっていました。
「日焼け止めしっかり塗ってたのに、焼けてしまったな・・・」
顔を冷却し、化粧水でたっぷり保水、明日の仕事に備えて早めに就寝しました。
翌朝・・・
「まだ顔が赤い。このまま黒くなるのか…グッバイ美白」
そしていつも通り出勤し、午後になり、夕方になり・・・
「なんだか頬があついなぁ・・・嫌な予感」
鏡を見ました。
これは日焼けなのか??
少し腫れてるし、白くて細かいブツブツがあるんだけど・・・
よく考えたら体は焼けてないし、何故顔だけ赤いんだろう・・・
そもそも、こんなに日焼けするほど長時間紫外線浴びてないし・・・
ほとんどテントの中でオールフリー飲んでたし・・・
色々疑問が浮かんできます。
さらに次の日。
ひどくなっている・・・・・!!!!( ;∀;)
頬だけでなく、額までも・・・
白いブツブツ増えてるし!ちょっと痒いし!!
口内炎できるし、ものもらいもできるし、あせももできるし!!!笑
コンディション悪すぎで、泣きそうになっていると・・・
心優しい上司が声をかけてくださいました。
上司「お昼の間に病院行っといで?」
私「いいんですか?ありがとうございます!!!」
まさに救世主。
駆け足で病院へ急ぎました。
先生「これは日焼けよりも、かぶれている可能性が高いですね」
私「えっ、そうなんですか??」
先生「日焼けだと、こんなに赤い所と肌色の所がハッキリ別れないよ。しかも、頬だけ炎症してるしね。」
私「なるほど・・・」
無事、塗り薬をゲットしました。
ステロイドの中でも、2番目に弱い(優しい)「ロコイド」。
これを1日2回塗ります。
大体1週間くらいで良くなるそうです。
ちなみにあせもにも効くということなので、さっそく顔と肘の内側にも塗りました。
薬をもらうと精神的に落ち着きますね。
ちなみに海水浴の際に私が使った日焼け止めはこちら↓
敏感肌ではない普通の肌の方は問題なく使用できると思います!
現に私の友人はかぶれておりません。
意外にも敏感肌な私は、
ブログで「日焼け止めはSPF30で十分!」と紹介しておきながら、
家にあったからという理由でSPF50+を使用してしまいました。
ごめんなさい。かぶれたので許してください。
SPFが高ければ高いほど、肌への刺激は強くなります。
敏感肌の方は、私の二の舞にならぬよう、お気をつけ下さい(T_T)
SPF30程度のものをコマメに塗り直しましょう!