本日はこれをテーマにお送りします。ちょっと硬いタイトルですがお付き合いのほどを。
お客様の美と健康をサポートするのが我々のミッション。
ですが私個人はというと・・・。
健康でありたいと漠然と意識して生きてきました。(←不健康でありたいという人のほうが圧倒的に少ないですね、たぶん)
一方で、健康であるための具体的な行動は続けられていませんでした。
スイミングやヨガもしていた時期はありますが今は・・・(←…( = =) トオイメ目)。
もともと運動嫌いでごろごろしているのが好きな上に、食べることが大好き。(←食いしん坊万歳\(^o^)/)
しかも仕事柄夜遅くにご飯を食べるというおよそ健康的とはいえない生活をしている自分。
そんな状態に目をそむけ、知らないふりをしてきたように思います。
先日タニタの高性能な体重計で自らを計測したところ、基礎代謝が3年前より100キロカロリーも落ちていて正直ショック。
確かに健康診断で体重の指摘はここ数年ずっとされているし、
このままですとサルコペニア、ロコモーティブシンドローム街道まっしぐらな予感。
この状態を放置するのは、
もはや自ら健康寿命を縮めることに他ならないと痛感したのがつい先日のこと。(←TOO LATEと自らツッコミましたよ!)
タイトルに戻りますが
健康というのは、意識と行動が大きく乖離しているものの一つのような気がします。
この反省を踏まえ、重い重い腰をあげ(←体が重いしリアル過ぎて笑えない)
わかっているけどできていないという状態を克服すべく、まずは小さなことからコツコツとスタートしようと思いました。
いきなり大きな行動はできませんもん。(←自己弁護)
小さな行動、具体的に何をするか・・まずは緩やかに体重を減らすことからチャレンジします。
いきなりの運動は足腰膝に間違いなく負担をかけるでしょうから。(←自己弁護②)
好都合なことに、お客様の美と健康をサポートするケイマリには、
各種の健康食品がそろっておりますので、その摂取から始めております、いやもう始めております。
食品を取るだけですから、行動としては負担が少ないですよね。
この小さな行動がどうなるのか、これからここでレポートしていきたいと思います。
とここまで書くと、
「この人はスタッフなのに、まだ自社の商品を使っていなかったのかしら?」
という疑問が読者のお客様の頭に浮かんでくると思います。
そうなんです!
私は今年からケイマリスタッフになりました。
ピカピカの1年生です。(←昭和っ子には懐かしいフレーズ)
よろしくお願いします。
お客様にケイマリの商品の良さを、身をもってお伝えできるように、はげみます。
ブログもがんばって書いていきますね。
ではまた。
お送りしたのはケイマリルーキーこと「みわ」でした。
ルーキーという言葉から連想する若さはありませんがね。(←自虐)