台風16号が過ぎ去って、どんどん秋らしい気候になってきました♪
木曜ブログ担当・金森です。
最近スキンケアの記事ばかり書いていたので、若干ネタ切れで・・・
そんな時は京都観光のネタで乗り切ります!笑
先日、人生で2回目の「平等院」へ行ってきました(^O^)
JR宇治駅から徒歩10分~15分ほどで到着です。
2~3年ほど前に人生初の平等院へ行った際は、残念ながら改装中で・・・
今回はやっと、あの10円玉の柄と同じ風景を見ることができました。
平日の15時頃に行ったのですが、混雑の心配もなく、ゆっくり見て回ることができました。
正面からだけでなく、どの角度からでも絵になります。
建造物だけでなく、庭園が本当にきれいです(´▽`)
平等院では庭園の拝観だけでなく、鳳凰堂の内部拝観もあります!
整理券(300円)が配られていて、20分毎に50名くらいで見学します。
無料で入れる平等院ミュージアムというものもあり、なかなかの見ごたえ!
決して私は仏女(もしくは歴女)ではないのですが、展示物をみてなぜか終始興奮でした。笑
平等院を見たあとは、メインイベント「抹茶スイーツ」。
結局、花より団子、仏像よりスイーツです。笑
宇治は抹茶で有名ですので、たくさんのお茶屋さんがあります。
そして今回私が行ったのは、中村藤吉 平等院店 (ナカムラトウキチ)。
お店の中からも川を眺めることができます。
(この日はあいにくの濁流・・・笑)
灰色の空と、茶色の川を眺めながら、この緑鮮やかな「生茶ゼリイ」を頂きました♪
これが結構なボリュームで、お腹いっぱいになりました(^O^)
宇治には平等院の他にも、世界遺産「宇治上神社」もあります!
お茶屋さん、カフェなどもたくさんあり、
金森おすすめ観光スポット度★★★★★(星5つ)です!笑
◆平等院
庭園:開門 午前8:30 閉門 午後5:30 ※受付終了 午後5:15
平等院ミュージアム鳳翔館:開館 午前9:00 閉館 午後5:00 ※受付終了 午後4:45
鳳凰堂内部:受付 午前9:10~午後4:10
午前9:30より拝観開始、以後20分毎に1回50名様
※内部拝観希望者が多数の場合は最終受付以前に終了する場合もございます。ご了承下さい。
※法要・行事等により、内部拝観をお休みすることがございます。