最近「チア☆ダン」という映画を観ました。
福井県の普通の女子高生が、チアダンスで全米制覇を果たすという実話をもとに作られています。
人気女優の広瀬すずさんが演じる主人公・友永ひかりちゃんは、
「笑顔だけが取り柄…ではない何かを持っている」女子高生です。
その何かは「誰かを応援する気持ち」とも解釈できるのですが、私には「毎日継続する力」のように思えました。
何かを成し遂げる時に必要になるのが「継続する力」です。
多くの人は成功への途中で、いろいろな理由があって諦めてしまうのですが、
その時に諦めずに夢へ向かって継続して努力できる人だけが成功を掴むことができます。
主人公のひかりちゃんは、顧問の先生からセンターを外された後も、黙々と一人で練習を続けます。
そのことが彼女を大きく成長させます。
大きな夢を描き、足りない部分を日々の積み重ねで身に付けて行くことが夢を叶える道です。
主人公を演じる広瀬すずさんはこの映画撮影までダンス経験がなかったそうですが、
映画のクライマックスシーンでは見事なダンスを披露しています。
これも撮影期間中の日々の練習の結果ですね。
男のスキンケアも同じです。
将来こんな姿になりたいと思ったら、日々の手入れを怠らないことです。
少しの手間が、大きな差になって表れるのは数年後です。
そんなことを「チア☆ダン」の映画が教えてくれました。