ジョニー・デップが、22歳年下の奥様アンバー・ハードに
離婚を突き付けられてしまいましたが、
最近のジョニー様のお姿は、少しふくよかで髪の毛も・・・
オジサン(中年)になると、メタボに注意!とよく聞きますが
最近、お腹が出てきたな~
若い頃と比べると体重が増えたな~
健康診断結果が気になるな~
というあなた、メタボと同時に薄毛&抜け毛が気になりませんか?
肥満やメタボが薄毛の直接の原因ではないのですが、
肥満やメタボは動脈硬化を引き起こしてしまう要因です。
★こんな感じ↓
メタボ
↓
動脈硬化
↓
血管を狭めてしまう
↓
血流が悪くなる
↓
頭皮へ送られる栄養素が少なくなる
↓
髪の毛の成長が妨げられる
↓
毛が抜ける
↓
薄毛
【結論】肥満やメタボは、髪の毛が育たない原因を作っているのです。
しかし逆を考えると、肥満やメタボを改善すれば、
薄毛になりにくい環境を自分で作ることがきます。
メタボを改善・予防するには、過食と運動不足を解消して内臓脂肪を減らすこと。
過食になりがちな食生活を改めて、適度な運動を日常生活にとりいれる、この2点がメタボ改善の柱になります。
若々しいカラダとアタマの為に生活習慣を見なおしてくださいね。