梅雨のじっとりした時期になりましたね。
日中はエアコンのお部屋で過すことも多くなり、体が冷えてむくみを感じたりしませんか?
そんなときは今一度、食事に気をつけて、むくみの解消に努めてみましょう!
今日は、むくみが気になる方におすすめの食材を調べてみました(^^)
◆カリウム
カリウムには、体内のナトリウムを排出させ、むくみを解消する効果があります。
カリウムを多く含む食材としては、アボカド、バナナ、ほうれん草などが有名です。
◆クエン酸
クエン酸には、体内の老廃物を排出する働きがあります。
それだけでなく、新陳代謝をうながし、血行をよくする効果も。
そのため冷え性予防にもつながり、さまざまな方向からむくみを改善することができるのです。
クエン酸を多く含む食材は、グレープフルーツ、レモンなどです。
◆ビタミンE
ビタミンEには、尿中のナトリウム量を増加させ、体内のナトリウムを排出する働きがあります。
また、血液の酸化を防ぎ、老化などの予防にもなるため、むくみ解消以外にも積極的に摂っておきたい成分なのです。
ビタミンEを多く含む食材は、プルーン、モロヘイヤ、アボカドなどです。
そして、プルーンはなんと、むくみに効くカリウム、クエン酸も豊富に含む、まさにむくみの救世主のような食べ物なのです!
むくみに効果的な食材を上手に取り入れ、すっきりした身体を目指しましょう。