昨日から始まりました大河ドラマ「真田丸」は
ご覧になられましたか。
堺雅人さんはもちろん素敵ですが、武田・北条・織田・徳川・上杉家など
天下を狙う武将達の攻防戦が今後楽しみです。
戦国時代の武将は、さかやき(月代)と言う
前額側から頭頂部にかけての髪の毛を半月形に剃ったヘアスタイルが特徴です。
これは、兜を被った時に頭が蒸れるのを防ぐ為だそうです。
頭が蒸れて不快感があると戦いに集中できませんよね。
また、頭皮が蒸れると雑菌が繁殖しやすくなります。
そうなると痒みが出て炎症を起こし抜け毛・薄毛の原因にもなります。
過剰なシャンプーも薄毛の原因になってしまいますが
雑菌が繁殖しないように清潔に保つのも大切です。
武将達は、薄毛になるのを気にしていたわけではないと思いますが
剃ってしまうことで、薄毛の原因を回避できますね。
現代ではなかなかマネできませんが・・・