こんにちは!ケイマリスタッフ金森です。
今回も引き続き、肌の老化について考えたいと思います(^O^)
前回は光老化の「予防」についてでしたが、今回は「改善」です。
どうしても予防できなかった紫外線ダメージは
どのように改善すれば良いのでしょうか。
◆紫外線ダメージには「ビタミン」が重要
ビタミンは、美肌には欠かせない栄養素です。
紫外線によって壊されてしまったビタミン類を補給できれば、
健康的な肌の細胞を維持することができます。
ビタミンC
- メラニンの生成を抑制(美白作用)
- コラーゲン・エラスチンの生成を促進(うるおいUP)
ビタミンE
- 脂肪の酸化防止(老化・シミ・動脈硬化・生活習慣病を防ぐ)
- ビタミンA・コラーゲン・エラスチンを保護
βカロチン
- 抗酸化作用
ビタミンA
- 細胞(DNA)のダメージを修復
- 骨や皮膚のつくりかえに役立つ
ビタミンを化粧品やサプリメント、食事から常に意識して摂取することが大切です。
また、一種類のビタミンを摂取するのではなく、
バランスよく摂ることで相乗効果が得られます。
これから紫外線が強くなる季節ですので、積極的にビタミンを摂って、
光老化から肌を守りましょう!
▽この記事を読んだ人にオススメ▽