こんにちは!
木曜ブログ担当・金森です。
みなさん、後ろ姿を鏡でチェックしていますか?
背中ニキビ・吹き出物で悩んでいる人…意外に多いんです。
◆背中ニキビの原因
背中ニキビは一つの原因で発生するわけではなく、
いくつかの原因が複合的に作用して発生しています。
・肌の乾燥
・睡眠不足、疲労
・ストレス
・食生活の乱れ
・喫煙、飲酒 等など…
上記に挙げたものは、ニキビの原因によく言われることですね。
意外?な原因もあります・・・
それは、シャンプーやリンスのすすぎ残し。
シャンプーやリンスに含まれている、合成の成分が肌に悪影響を及ぼします。
洗い流したつもりでも、合成の成分は残留性が高いので、肌の奥まで浸透し、肌荒れの原因に。
また、背中をゴシゴシ洗いすぎるのも厳禁です。
乾燥肌の原因にもなりますし、
肌のバリア機能が破壊され、ニキビができやすいお肌になってしまいます。
◆背中ニキビを改善するには
まず、生活習慣を正しくすることが重要です。
それに加え、シャンプーや背中の洗い方も改善しましょう。
髪は無添加の石けんで洗うのがベストですが、
石鹸でのシャンプーに慣れていない方にはなかなか難しい事なので、
せめて、シャンプーやリンスは身体にかからないように注意しましょう。
私はいつも身体を反らした状態でシャンプーをしています。笑
傍から見れば変なポーズですが、キレイな背中にするため、必死です。笑
次に背中の洗い方ですが、
本当のことを言いますと、背中は洗わなくても良いのです。
背中に限らず、特に臭い等が気にならない部分であれば、
さっとシャワーを浴びるだけでOK。
身体を洗わないなんて無理!という方は、
無添加の石けんをよく泡立てて、届く範囲で結構ですので泡と手だけで洗ってみて下さい。
いつもタオルでゴシゴシ洗っている人は物足りないかもしれませんが…
そういう方にこそ、試していただきたいです。
背中ニキビで悩まれている方、
生活習慣+シャンプーの方法+背中の洗い方を改善して、
きれいな背中を取り戻しましょう(^O^)