流行の「ロー○○」。とわだ石けんは「ローソープ」

最近「ロー(raw)」という言葉をよく耳にします。

ローフード、ロースキン(生肌)・・・

今日のお昼休みには、ローチョコレートが話題になりました。

「加熱していない、生」という意味で用いられています。

生魚はローフィッシュですね。

 

ということは、弊社のとわだ石けんは「ローソープ」!

なんか今っぽい・・・(*゚▽゚*)笑

とわだ石けんはコールドプロセス製法(非加熱製法)で作られています。

市販の石けんのほとんどは製造の過程で熱が加えられますが、

とわだ石けんは人工的に熱を加えず、60日間じっくり熟成させます。

熱を加えないので、原料の美容成分がたっぷり丸ごと詰まっているのです!

 

IMG_0996

 

ローソープという言葉をケイマリから流行らせようかな・・・と

密かに妄想した昼下がりでした(*´∀`)

コメントを残す