梅雨の「ベタつき肌」対策/洗顔編

 

みなさん。こんにちは!

ケイマリスタッフの金森です。

 

梅雨の時期、肌のベタつきに悩んでいる方が多いように思います。

肌がベタベタしているからといって、

長時間顔を洗ったり、ゴシゴシこすったりしていませんか?

実は、過剰なスキンケアは、インナードライを引き起こす原因となってしまいます。

洗顔をしすぎると、必要な皮脂まで落としてしまい、それを補うために、

お肌はさらに皮脂を分泌していくのです。

 

おすすめの洗顔方法

①こすらない

ゴシゴシ指でこすってしまうと、お肌が傷ついて、肌荒れや乾燥の原因となってしまいます。

たっぷりの泡を顔にのせ、泡を転がすイメージで洗いましょう。

下の画像のように、中指と薬指を使うと、お肌に優しく洗顔できます。

 

②短時間で

長時間の洗顔は、肌に必要な皮脂を取りすぎてしまいます。

泡を顔にのせている時間は、1分程度にしましょう。

 

③水の温度に注意

すすぎの時の水が温かすぎると、これもまた、必要な皮脂を奪ってしまいます。

理想はぬるま水(32℃)

冷たすぎず、温かすぎない水をイメージしてください。

 

じっとりする梅雨も、サラサラ素肌で快適に過ごしましょう!

 

 

 

 

◆オススメ記事はこちら

写真でわかりやすく!濃密泡の作り方

6月のお肌に気をつけたいこと

もう保湿に頼らない!肌本来の力を高める3つのポイント