3月になって気温が高くなり、春を感じるようになりましたね♪
寒さから解放されて、乾燥肌ともサヨナラできて嬉しいですが、
そろそろ紫外線が気になりはじめますね!!
紫外線量が急増するのもこの時期で、3月の紫外線量は残暑のキツイ9月とほぼ同等と言われています。
柔らかな春の日差しの中にも、かなりの量の紫外線が降り注いでいますから、充分に注意しましょう。
しわやシミの原因となる紫外線対策は、今のこの時期から取り組んでいきましょう!
紫外線対策を習慣づけましょう
◆日焼け止めは必須
紫外線は上からだけでなく、四方八方から飛び交っていますから、首筋やあごのあたりのガードもお忘れなく。
日焼け止め化粧品に表示されている「SPF」や「PA」は、紫外線をカットしてくれる基準です。
数値が大きいものほど長時間紫外線をカットしてくれます。
しかし、数値が大きくなるほどお肌への負担も大きくなるため、「SPF15」くらいのものを選び、
こまめに塗りなおすといったケアがオススメです。
◆紫外線グッズを取り入れましょう!
日傘や帽子の活用、腕や首回り用の衣類にも紫外線を遮断するものが多くあります。
春は外出するのが気持ちよい季節ですが、
10年後にシミ・シワで泣かないためにも、きっちりと紫外線ケアを習慣づけましょう!