春本番です!心地良い季節ですが、徐々に日差しも強くなってきました。
きちんと紫外線対策をしていきたいですね。
しかし、美白を保ちたいからと、SPFの数値が高い日焼け止めを選んでいませんか?
SPFが高いものはお肌への負担も大きく、肌トラブルの原因になることも・・・
そもそも、SPFって・・・
SPFは紫外線を浴びた際に皮膚が赤くなるまでの時間を、何倍に長く出来るかを表したもの。
紫外線に当たりだしてから日焼けしてしまうまで、
個人差がありますが大体15分~20分と言われていて、SPF50ならその時間を50倍遅らせることができます。
例えば、紫外線に当たりだしてから20分で日焼けしてしまう人がSPF50の日焼け止めを使用した場合、
20分×50=1000分・・・約16時間半!!!
一日の日照時間をはるかに超えていますし、汗で流れ落ちたりしたら意味ないですよね。
肌に負担が大きいSPF50を使用するよりも
SPF20程度のものを小まめに塗り直したほうが肌にやさしいのです。
これから紫外線の季節!
上手に紫外線対策をしていきましょう(^O^)