こんにちは、ケイマリインターナショナル毛髪診断士の野口です。
肌の老化を感じる方は多くいらっしゃいますが
頭皮も同じように老化します。
その表れが、髪の毛。
髪の毛の老化とは?
ツヤがない・・・
コシがない・・・
うねる・・・
細くなった・・・
抜け毛が多くなった・・・
等々、感じられたら要注意です。
頭皮のエイジングケアをはじめましょう。
老化の原因は?
年齢と共に頭皮ではこんなことがおこっています。
■頭皮の乾燥
■頭皮毛乳頭細胞の栄養不足
■毛母細胞の新陳代謝の低下
この症状が原因で、髪の毛が思い通りにいかなくなってしまうのです。
老化を止めるエイジングケア
老化の原因である、頭皮で起こっていることを
改善することで、若々しい髪を維持できます。
■頭皮の乾燥改善
1.乾燥の原因と言われるシャンプーの仕方を変えてみる。
シャンプーのし過ぎは、頭皮に必要な潤い成分を奪います。
2日~3日に1回で十分です。
2.頭皮に潤いを与える「育毛トニック」や「頭皮エッセンス」を使う。
頭皮に潤いを与えさらに長時間保つ成分
「海藻エキス・フコイダン」もその一つ。
■頭皮毛乳頭細胞の栄養不足改善
これは、血行が悪いことでおこります。
血行が悪いと毛乳頭細胞までタンパク質などの髪の毛の成分となる栄養が
届きません。
- 毎日の暮らしに運動を取り入れることや、入浴・上質な睡眠を
心がけましょう。頭皮マッサージも効果的です。
⇒頭皮マッサージの記事はこちら
2.頭皮の血行を良くしてくれる「育毛トニック」や「頭皮エッセンス」を使う。
血行を促進する代表的な成分は、「センブリエキス」や「酢酸トコフェロール」です。
■毛母細胞の新陳代謝の低下
血行を良くすることで、細胞分裂が活発になります。
- 栄養バランスのとれた食事を摂り、ストレスを上手に発散しましょう。
- 「育毛トニック」に配合されている新陳代謝を活発にする成分は、「パントテニルエチルエーテル」です。
まとめ
髪の毛の老化が気になりはじめたら、頭皮のエイジングケアをはじましょう。
生活習慣の改善と育毛トニックや育毛料を使うこともおすすめです。