こんにちは!
ケイマリスタッフ金森です!
先日テレビで「フィットネスビキニ」という競技を知りました。
ボディビルのように筋肉だけを強調するのではなく、髪、顔、メイク、スタイルまでトータルでの審査です。
また、筋肉もほどよくつき、女性らしいことが重要とのこと。
番組には、世界フィットネス選手権日本代表の安井友梨さんという方がゲストに出られていましたが、
日本人とは思えない、本当に美しいスタイルで驚きました。
安井友梨さんの食事内容も紹介されていましたが、やはり高タンパク低脂質。
でも意外だったのは、炭水化物も摂っていらっしゃること。
晩は控えているとのことでしたが、炭水化物を摂らないと、筋肉にタンパク質が吸収されないそうです。
糖質制限はダイエットに有効ですが、お肌にも良いことをご存知でしたか?
肌のくすみは「糖化」が原因
糖化とは、たんぱく質や脂肪が糖分とくっつくことにより
肌が黄色くくすんだりする老化現象のことです。
糖を摂りすぎると、血流が悪くなり、
栄養を届けたり老廃物を回収する働きが失われてしまいます。
糖質を摂り過ぎないように注意すれば、栄養や酸素が肌の細胞に行き渡るのです。
その結果、肌に透明感が出てきます。
全く糖質を摂らないことはNG
一日に摂取しても良い糖質の量は下記の計算式で。
“1日の糖質摂取量の目安 = 体重(kg)×1g”
体重50kgなら50g
白ご飯は100gで糖質55g
白ご飯100gでオーバーじゃないですか(;_;)
ただこの計算式はストイックな糖質ダイエットをされている方用の計算式なので、
もう少しゆるく始めたい方は、80~120g。
もっとゆるくしたい方は120~170g。
糖質計算なんて面倒…(笑)なんて方は、
夜は炭水化物を控えることからスタートしてみてはいかがでしょうか。
ダイエットの効果がすぐに出ることで人気の「糖質制限」。
お肌にも良いので、無理のない程度に始めてみましょう!
私はダイエット目的で、腹筋と共に糖質制限をがんばります。笑